デジタル大辞泉 「供」の意味・読み・例文・類語
きょう【供】[漢字項目]
[学習漢字]6年

1 神仏などにささげそなえる。「供花」
2 差し出して役立てる。「供給・供出・供託・供与・供覧/提供・試供品」
3 事情を述べる。「供述/口供・自供」
4 (「饗」の代用字)酒食で人をもてなす。「供応」

1

2 人のおともをする。「

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...