金銭などの貸借において、「出世の暁に支払う」というような趣旨の特約をいう。その借用証を出世証文という。その法律的性質は、条件であるか、期限であるかが問題となる。もし、その意味が、成功しないときは支払う必要がない、というのであれば、請求権の成否に関するものだから、条件である。これに対して、結局支払うのだが成功のときまで猶予される、という意味であれば、履行の時期に関するものであるから、期限である。そのいずれであるかは、具体的事情に即して決せられることになるが、判例には期限だと解したものが多い。ただ、その場合、到来することの確実な事実が何かが問題になるが、有力な学説は「成功の時または成功不能の時」と解している。だから、この考え方によると、成功した時、あるいは成功しないことが確実になった時に、支払わなければならない。
[淡路剛久]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新