(読み)サツ

デジタル大辞泉 「察」の意味・読み・例文・類語

さつ【察】[漢字項目]

[音]サツ(漢)
学習漢字]4年
調べて明らかにする。「監察観察検察考察査察視察省察診察偵察
おしはかる。思いやる。「察知賢察推察拝察
[名のり]あき・あきら・み・みる
難読按察使あぜち

さつ【察】

俗に、警察のこと。「にばらす」
[類語]警察ポリス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「察」の意味・読み・例文・類語

さつ【察】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 推量すること。推測すること。また、すぐれた洞察力をそなえているさま。
    1. [初出の実例]「難去為客人間、其用作嗜奔走捩、聊過御察乎」(出典:新撰類聚往来(1492‐1521頃)上)
    2. 「ミヅ イタッテ キヨキ トキンバ ウヲ ナク、ヒト イタッテ satnaru(サツナル)トキンバ トモ ナシ」(出典:天草版金句集(1593))
  3. ( 「けいさつ(警察)」の「けい」と「さつ」を逆にした「さつけい」の略 ) 警察をいう、てきや・盗人仲間の隠語。〔隠語輯覧(1915)〕
    1. [初出の実例]「第二にサツ(警察)やムシ(監獄)の飯を余計に食って来た者、と云ふことになる」(出典:不良青少年少女の実相(1930)〈和田信義〉)

さっ‐し【察】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「さっする(察)」の連用形名詞化 ) 察すること。思いやること。推察。
    1. [初出の実例]「両個(ふたり)の者の察しに違はず、麦湯の女を送らんとて〈略〉此処まで来かかりしが」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「察」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 14画

[字音] サツ
[字訓] あきらか・みる・かんがえる

[説文解字]

[字形] 会意
宀(べん)+祭。宀は中に祭って神意をうかがうを察という。〔説文〕七下に「審(ふくしん)するなり」(段注本)とあり、〔新書、道術〕に「讖(しんび)皆審(つまび)らかにする、之れを察と謂ふ」とみえる。神意を明察にすること。

[訓義]
1. あきらかにする、あきらか、みる、神意をみる、神意があらわれる。
2. かんがえる、つまびらかにする。
3. わきまえる、えらぶ。
4. 推察する。

[古辞書の訓]
名義抄〕察 ミル・イタル・シル・アラハス・アラハル・オホフ・サトル・ツバビラカニ・アキラム・アツ・シルス・アキラカニス

[声系]
摩擦の擦は後起の字。摩することの急な意。祭の声義と関係がなく、擬声的な語であろう。

[語系]
察・tsheatは同声。(さつ)は〔説文〕三上に「言親察するなり」(段注本)とするが、察の異文であろう。〔顔氏家訓書証〕に、省察の意としている。

[熟語]
察按・察閲・察解・察覚・察核・察覈・察看・察勘・察機・察議・察究・察挙・察慧・察警・察見・察験・察言・察考・察校・察刻・察察・察士・察子・察伺・察視・察悉・察収・察書・察恕・察照・察色・察隻・察選・察度・察奪・察探・察断・察致・察知・察聴・察納・察判・察微・察敏・察弁・察訪・察脈・察問・察覧・察理・察吏・察・察諒・察論
[下接語]
按察・苛察・監察・観察・察・究察・糾察・恐察・警察・検察・賢察・考察・高察・査察・伺察・視察・識察・熟察・巡察・詢察・小察・照察・詳察・彰察・深察・診察・慎察・審察・垂察・推察・省察・清察・精察・大察・台察・探察・通察・偵察・洞察・督察・拝察・閔察・俯察・補察・訪察・密察・妙察・名察・明察・予察・覧察・留察・了察・諒察・臨察・廉察・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「察」の解説

さつ

?-? 江戸時代中期の女性。
臨済(りんざい)宗の僧白隠慧鶴(えかく)(1686-1769)の叔父庄司氏の娘。白隠から印可をうける。のち結婚し,老いて孫の死にあい,大声でないた。人々は悟りをひらいた方なのにといっておどろく。察は「肉親の涙こそ香華にまさる」といって真の仏道をしめした。駿河(するが)(静岡県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android