デジタル大辞泉
「微細」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
び‐さい【微細】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 非常に細かいこと。きわめて小さいもの。転じて、ほんの少しばかりのこと。些細な事柄。また、そのさま。みさい。
- [初出の実例]「勿レ嫌二微細於方寸之地一。欲レ期二満盈於三五之天一」(出典:本朝文粋(1060頃)一・繊月賦〈源英明〉)
- [その他の文献]〔漢書‐刑法志〕
- ② ていねいで細かいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「念比に微細な様なれども」(出典:史記抄(1477)一五)
- ③ =びせん(微賤)
- [初出の実例]「既操二千歳志一、微細詎可レ測」(出典:南海先生後集(18C中)詠懐二首)
- [その他の文献]〔史記‐劉敬叔孫通伝賛〕
み‐さい【微細】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「み」は「微」の呉音 ) ひじょうに細かいこと。きわめて小さいこと。転じて、些細なこと。取るに足りないこと。また、そのさま。びさい。〔秘蔵宝鑰(830頃)〕
- [初出の実例]「微細(ミサイ)の身、畜生の中に多し」(出典:真如観(鎌倉初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「微細」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 