すいと(読み)スイト

デジタル大辞泉 「すいと」の意味・読み・例文・類語

すい‐と[副]

[副]音も立てずにすばやく体を動かすさま。さっと。すっと。「すいと身をかわす」「すいと横切る」
[類語]がばとがばっとむっくとむっくりむくりすっくしゃんとしゃっきりついとつとすっとさっとぱっとふとふっと不意にわかはた身軽い身軽軽軽かるがる軽快かろやか簡捷かんしょうはしこいすばしこい素早い手早い敏速敏活迅速敏捷びんしょう手ばしこい手早速やか速い足早早足小走り機敏一瀉いっしゃ千里急ピッチ矢の如しはかばかしい目にも留まらぬひらりひょいひょいひょいぴょんぴょんぴょんてきぱきしゃきしゃききびきびずんずんクイックスピーディーハイペースちゃちゃとちゃちゃっとさっさとっととつっとすたすた

すいと[名]

ウマオイムシ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「すいと」の意味・読み・例文・類語

すい‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 刀剣などを抜くさまを表わす語。すらりと。
    1. [初出の実例]「まもり刀をすいとぬき」(出典:浄瑠璃・清原右大将(1677)四)
  3. 背丈などの高いさまを表わす語。すらりと。すらっと。
    1. [初出の実例]「すいとはへたる浜の俵物 覆ひとる四方格子の月のくま〈晉子〉」(出典:俳諧・続五元集(1752)宝永二年)
    2. 「若い女のすいとした姿の熱苦しげにもないのが」(出典:プラクリチ(1932)〈幸田露伴〉)
  4. 他の同類のものからとびぬけているさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「鶴程に長い頸(くび)の中から、すいと出る二茎(ふたくき)に」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一六)
  5. ものなどが瞬間的にすばやく動いたり変化したりするさまを表わす語。すっと。
    1. [初出の実例]「風の、すいと吹てとをるは」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)一)
    2. 「清子が捉へる袂を、スイと引いて」(出典:鳥影(1908)〈石川啄木〉八)

すいと

  1. 〘 名詞 〙 昆虫うまおいむし(馬追虫)」の異名。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「すいとはすいっちょすいっちょとなきます」(出典:尋常小学読本(明治三六年)(1903)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android