デジタル大辞泉
「ついと」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい‐と
- 〘 副詞 〙
- ① 動作が突然行なわれるさまを表わす語。いきなり。ずいと。ぷいと。
- [初出の実例]「鞠を蹴るとて、何とかして懸(かかり)より外へついと越へ、大道へおつる」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)下)
- 「お勢はツイと彼方を向いて」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
- 「反抗がついと湧いてきた」(出典:女作者(1913)〈田村俊子〉)
- ② 動作がすばやく、身軽に行なわれるさまを表わす語。さっと。すっと。→ついとする。
- [初出の実例]「取付く所を、ついと退(の)き」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)中)
- 「水鳥がツイと泳いで通ると」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)
- ③ 細くまっすぐにのび出るさまを表わす語。
- [初出の実例]「彼長竿がツイと出てゐるから」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 