手捷い(読み)テバシコイ

デジタル大辞泉 「手捷い」の意味・読み・例文・類語

て‐ばしこ・い【手×捷い】

[形][文]てばしこ・し[ク]動作が機敏である。すばやい。
「―・く父の背中を流した」〈藤村夜明け前
[派生]てばしこさ[名]
[類語]はしこい速やか速い素早いすばしこい手早いさっとちゃちゃとちゃちゃっとさっさとっとと急ピッチ敏速迅速敏活敏捷びんしょうクイックスピーディーハイペース目にもとまらぬ身軽い身軽軽軽かるがる軽快かろやか簡捷かんしょう手早足早早足小走り機敏一瀉いっしゃ千里矢の如しはかばかしいひらりひょいひょいひょいぴょんぴょんぴょんてきぱきしゃきしゃききびきびずんずんついとつっとつとすいとすっとぱっとすたすた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手捷い」の意味・読み・例文・類語

て‐ばしこ・い【手捷】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]てばしこ・し 〘 形容詞ク活用 〙 機敏である。手ばやい。すばやい。すばしこい。てばし。てばしかい。
    1. [初出の実例]「大晦日の掛乞手ばしこくまはらせける」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)三)

手捷いの派生語

てばしこ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

て‐ばしか・い【手捷】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]てばしか・し 〘 形容詞ク活用 〙てばしこい(手捷)日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「手ばしかふ逃隠れなされた」(出典:浄瑠璃・平仮名盛衰記(1739)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android