総合的かつ計画的な防災行政の整備および推進を図り、社会の秩序の維持と公共の福祉の確保に資することを目的とする法律。昭和36年法律第223号。1961年(昭和36)に制定、1962年に施行。国土ならびに国民の生命、身体および財産を災害から保護するため、防災に関し、国、地方公共団体およびその他の公共機関を通じて必要な体制を確立し、責任の所在を明確にするとともに、防災計画の作成、災害予防、災害応急対策、災害復旧および防災に関する財政金融措置その他必要な災害対策の基本を定める。国は、国土ならびに国民の生命、身体および財産を災害から保護する使命を有することにかんがみ、組織および機能のすべてをあげて防災に関し万全の措置を講ずる責務を有するとされている。
この法律は、従前の防災行政には総合的に災害に対処する体制が欠如していることが問題となり、十勝沖(とかちおき)地震(1952)、伊勢湾(いせわん)台風(1959)などの災害を契機として制定されたものである。
[次郎丸誠男]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
死者・行方不明5000人以上を含む多大な被害をもたらした1959年9月の伊勢湾台風を契機として,総合的かつ計画的な防災行政の確立と推進を図ることを目的として制定された法律(1961公布)。日本の災害対策に関する基本法であり,防災行政に関する国と地方公共団体および住民の一般的責務を宣言したうえで,防災行政に関する組織,防災計画,災害予防,災害応急対策などについて詳細な規定を置いている。まず組織については,防災行政の基本的組織として国に中央防災会議,地方公共団体に地方防災会議を,また非常時の組織として国に非常災害対策本部,地方公共団体に災害対策本部を,それぞれ置くこととしている。次に防災計画については,中央防災会議が防災に関する総合的長期的な計画として防災基本計画を定め,それに基づき都道府県,市町村がそれぞれ都道府県地域防災計画,市町村地域防災計画を定めることとしている。そして各機関はこれらの計画に従って災害予防,災害応急対策,災害復旧事業などの防災活動を実施することとされている。なお防災に関する関連法律として,災害救助についての一般法である災害救助法(1947公布),震災に関する大規模地震対策特別措置法(1978公布)があるほか,河川法,砂防法,水防法,消防法,都市計画法なども本法の定める防災行政と密接なかかわりをもっている。
執筆者:晴山 一穂
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この災害はあまりにも広域的で壊滅的であったため,個々の施設の対応ではなんら十分な解決とならないため,広域的な解決策の検討が始められ,都市防災という概念が明確となってきた。この伊勢湾台風の惨事は日本の社会に強い衝撃を与え,災害対策基本法の制定(1961)へと進んでいった。この法律によって第2次大戦後の防災対策の歩みが始まったといえる。…
…適切な避難が行われていれば,かくも多数の人命が失われることはなかったであろうという反省が,その後の避難計画,避難施設整備,避難訓練に反映されている。 災害対策基本法は,大規模災害に対処する防災基本計画の作成を義務づけているが,この中に,避難の指示,警告,伝達,誘導,および収容,輸送のための組織,方法等に関する計画が含まれる。たとえば,東京都地域防災計画では,大震火災時の広域的な避難手順について,(1)行政機関は被災情報を収集し,避難必要地域を判断し,避難の必要を勧告あるいは指示として地域の人々に伝達する,(2)避難勧告・指示を受けた避難者は,一時集合場所で集団を形成する,(3)避難者集団は,行政機関職員や防災市民組織のリーダー等の誘導によって指定避難場所へ避難する,としている。…
…関西に財団法人災害科学研究所が設立されたのもこの時期で35年である。
[災害対策基本法の制定]
伊勢湾台風は,名古屋市ゼロメートル地帯を中心に大きな被害を与え,死者・行方不明5000人以上という未曾有の災害となり,これを契機に災害対策基本法制定の運びとなった。災害対策基本法は61年11月に公布されたが,その2条2項に防災の定義がなされている。…
※「災害対策基本法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新