デジタル大辞泉
「目に余る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め【目】 に 余(あま)る
- ① 数が多くありすぎて一度に見渡すことができないほどである。
- [初出の実例]「目に余る程の大勢也と聞き」(出典:太平記(14C後)二二)
- ② 程度がひどすぎて、黙ってみていられないほどである。
- [初出の実例]「野山を走り田畠を損じ、馬牛を打ち張り、目に余りたる不用仁也ければ」(出典:源平盛衰記(14C前)一八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 