デジタル大辞泉 「論外」の意味・読み・例文・類語
ろん‐がい〔‐グワイ〕【論外】
1 当面の議論に関係のないこと。議論の範囲外。「他の事情は
2 論じる価値もないこと。もってのほかで話にならないこと。また、そのさま。「金を返さないなんて
[類語]無意味・ナンセンス・不毛・駄目・無意義・くだらない・つまらない・しがない・ろくでもない・以ての外・とんでもない・途方もない・とてつもない・とっぴょうしもない・とんだ・大それた・法外・不届き・邪道・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...