デジタル大辞泉 「突拍子もない」の意味・読み・例文・類語
突拍子 もな・い
[類語]とんでもない・途方もない・とてつもない・とんだ・大それた・もってのほか・法外・不届き・邪道・不逞・不埒・論外・けしからん・話にならない・滅相も無い・気が知れない・不心得・沙汰の限り・沙汰のほか・非道・無道・不当・不所存・あるまじき・あろうことか・一筋縄ではいかない・目に余る・横道・身の程知らず・不届き至極・変・異常・異様・奇異・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...