デジタル大辞泉 「途方もない」の意味・読み・例文・類語 途方とほうもな・い 1 道理に合わない。とんでもない。途方途轍とてつもない。「一枚の絵に―・い高値がつく」2 並々でない。ずぬけている。途方途轍もない。「―・い大酒飲み」3 手段が尽きて困り果てる。途方に暮れる。「葬らんと思ひて北原へ連れては行けども、なにとも―・いなり」〈中華若木詩抄・上〉[類語]大変・大層・並み外れ・格段・著しい・甚だしい・すごい・ものすごい・計り知れない・恐ろしい・ひどい・えらい・この上ない・筆舌ひつぜつに尽くしがたい・言語げんごに絶する・言語ごんごに絶する・並並なみなみならぬ・とんでもない・とてつもない・とっぴょうしもない・とんだ・大それた・もってのほか・法外・不届き・論外・けしからん・話にならない・滅相も無い・気が知れない・邪道・不逞ふてい・不埒ふらち・不始末・罪作り・言語道断・不心得・沙汰の限り・沙汰のほか・非道・無道・不当・不所存・あるまじき・あろうことか・一筋縄ではいかない・目に余る・横道・身の程知らず・不届き至極・余り・非常・度外れ・桁けた外れ・桁けた違い・極度・異常・べらぼう・無性に・やたら・むやみ・みだり・むやみやたら・めったやたら・めった・やみくも・無下に・後先なし・無謀・無鉄砲・盲滅法・盲目的・後先見ず・向こう見ず・命知らず・破れかぶれ・やけ・自暴自棄・ふてくされる・やけくそ・やけっぱち・自棄・捨て鉢・八方破れ・無軌道・放埒ほうらつ・放縦・放逸・奔放・野放図・勝手次第・好き勝手・ほしいまま・切実・切切・痛切・つくづく・つらつら・ひしひし・しみじみ・心こころから・心しんから・心が動く・こよなく・ぞっこん・じいん・めっぽう・過度・すごく・はなはだ・とても・特別・ことさら・ひたすら 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「途方もない」の意味・読み・例文・類語 とほう【途方】 も ない ① どうしてよいか手段に迷う。途方に暮れる。とほうない。[初出の実例]「葬らんと思て、北原へ、つれてはゆけども、なにとも、とはうもない也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)② さっぱり道理に合わない。また、ある物事の程度などが、ふつうとはひどくかけはなれている。とんでもない。とてつもない。とほうずもない。[初出の実例]「さてとほうもない事をいふ人じゃ」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by