デジタル大辞泉
「真個」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐こ【真個・真箇】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ ) まことであること。事実であること。虚偽のないこと。また、そのさま。真正。しんか。
- [初出の実例]「このゆゑにきほふて五宗の宗を立し、あやまりて言句の句にとどこほれるは、真箇に仏祖の怨家(をんけ)なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)説心説性)
- 「而して真箇たる青雲の志を得れば、賢愚共に之を敬愛せざるはなし」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二五)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 まことに。実に。はたして。
- [初出の実例]「なんぢ師眼いまだ参開せず、真箇なんぢ見処不円なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)坐禅儀)
- [その他の文献]〔許月卿‐京城看月詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「真個」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 