デジタル大辞泉
「邪推」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゃ‐すい【邪推】
- 〘 名詞 〙 他人の言葉や行為に対してまちがった推測をすること。また、ひがんで悪く想像して考えること。
- [初出の実例]「自由の邪推、冥の知見と云、人のあざけりと云、かたがた憚りありと云へども」(出典:梵舜本沙石集(1283)五本)
- 「さらずは祖父がじゃすいのごとく義朝方の落人か」(出典:幸若・伏見常槃(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「邪推」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 