デジタル大辞泉 「おたおた」の意味・読み・例文・類語
おた‐おた
[類語]どぎまぎ・まごまご・うろうろ・うろちょろ・どぎどぎ・そわそわ・もじもじ・もぞもぞ・へどもど・おろおろ・しどろもどろ・ぐじぐじ・ぐずぐず・いじいじ・因循・くよくよ・うじうじ・ちゃかちゃか・そそくさ・あたふた・うそうそ・ふらふら・よたよた・やっさもっさ・てんやわんや・ちょこまか・ふわふわ・おどおど・せかせか・びくびく・きょときょと・こせこせ・ぐらぐら・せわしい・倉皇・せっかち・あくせく・気ぜわしい・軽佻浮薄・浮薄・
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...