デジタル大辞泉 「くよくよ」の意味・読み・例文・類語
くよ‐くよ
[類語]うじうじ・いじいじ・もじもじ・因循・ぐじぐじ・ぐずぐず・うろうろ・うろちょろ・どぎまぎ・おたおた・まごまご・どぎどぎ・そわそわ・もぞもぞ・ちゃかちゃか・そそくさ・あたふた・うそうそ・ふらふら・よたよた・ちょこまか・ふわふわ・おどおど・せかせか・びくびく・きょときょと・こせこせ・ぐらぐら・せわしい・倉皇・せっかち・あくせく・気ぜわしい・軽佻浮薄・浮薄・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...