精選版 日本国語大辞典 「ほざく」の意味・読み・例文・類語
ほざ・く
〘他カ五(四)〙
① 勝手なことをいう。また、隠さずありのままにしゃべる。他人がものを言うのをののしっていう語。ぬかす。
※俳諧・やつこはいかい(1667)「名残おしいとほざくたわれ女」
※浄瑠璃・心中天の網島(1720)上「扨は盗(ぬすみ)ほざいたな」
ほざ・く
〘自カ下二〙 ⇒ほざける
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報