デジタル大辞泉 「仰せられる」の意味・読み・例文・類語
おおせ‐ら・れる〔おほせ‐〕【仰せられる】
1 「言う」の尊敬語。おっしゃる。「お父上は何と―・れましたか」
2 「命ずる」の尊敬語。お命じになる。
「
[類語]おっしゃる・言う・話す・しゃべる・語る・述べる・発言する・口を利く・口に出す・口にする・吐く・漏らす・口走る・抜かす・ほざく・うそぶく・言い出す・申し上げる・申す・しゃべくる・物言う・伝える・告げる・物語る・打ち明ける・明かす・説明する・述懐する・告白する・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...