又も(読み)マタモ

デジタル大辞泉 「又も」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「又も」の意味・読み・例文・類語

また【又】 も

  1. 副詞「また」を強めたいい方。
  2. 再度。重ねて。またまた。
    1. [初出の実例]「潮干なば麻多母(マタモ)われ来むいざゆかむ沖つ潮騒高く立ち来ぬ」(出典万葉集(8C後)一五・三七一〇)
  3. ( あとに打消の語を伴って ) 他に何も。→又もなし
    1. [初出の実例]「我ばかり物思ふ人は又もあらじと思へば水の下にも有りけり」(出典:伊勢物語(10C前)二七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む