デジタル大辞泉 「再三再四」の意味・読み・例文・類語
さいさん‐さいし【再三再四】
[類語]あまたたび・たびたび・何度も・よく・しばしば・ちょくちょく・往往・ちょいちょい・しきり・しょっちゅう・幾度・頻繁・頻頻・しげしげ・足繁く・再び・また・重ねて・再度・再三・再再・又又・又も・またもや・二度と・二度と再び・くれぐれ・くれぐれも・返す返す・よくよく・とくと・とっくり・重重・重ね重ね・幾重にも・念入り・またぞろ・懲りずまに・二の舞・
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...