法師[温泉](読み)ほうし

百科事典マイペディア 「法師[温泉]」の意味・わかりやすい解説

法師[温泉]【ほうし】

群馬県みなかみ町にある温泉。含石膏苦味泉。43℃。弘法大師発見という所伝があり,江戸時代には湯銭の取決めなどを6ヵ村で行っている。上越国境の三国峠南東麓,赤谷川支流西川沿いにわき,三国街道に近いため古くから湯治場として知られた。上越新幹線上毛高原駅,上越線後閑(ごかん)駅からバス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android