デジタル大辞泉 「真向き」の意味・読み・例文・類語
ま‐むき【真向き】
「ある距離から妻と―に立ちました」〈志賀・范の犯罪〉
2 正しい方向に向くこと。また、その向き。
「船は―になって水の面に浮かび出た」〈有島・生れ出づる悩み〉
3 船の船尾正面全体の呼称。
[類語]正面・真ん前・前方・向かい・真向かい・真っ
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...