デジタル大辞泉 「真向き」の意味・読み・例文・類語
ま‐むき【真向き】
「ある距離から妻と―に立ちました」〈志賀・范の犯罪〉
2 正しい方向に向くこと。また、その向き。
「船は―になって水の面に浮かび出た」〈有島・生れ出づる悩み〉
3 船の船尾正面全体の呼称。
[類語]正面・真ん前・前方・向かい・真向かい・真っ
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...