デジタル大辞泉 「真向き」の意味・読み・例文・類語
ま‐むき【真向き】
「ある距離から妻と―に立ちました」〈志賀・范の犯罪〉
2 正しい方向に向くこと。また、その向き。
「船は―になって水の面に浮かび出た」〈有島・生れ出づる悩み〉
3 船の船尾正面全体の呼称。
[類語]正面・真ん前・前方・向かい・真向かい・真っ
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...