デジタル大辞泉
「向い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むかいむかひ【向・対】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「むかう(向)」の連用形の名詞化 )
- ① 互いに正面に対すること。相対すること。また、自分からみて対する方向。正面。前面。むこう。
- [初出の実例]「出でて見る向(むかひ)の岡に本繁く咲きたる花の成らずは止まじ」(出典:万葉集(8C後)一〇・一八九三)
- 「むかひに立てたりける車に」(出典:伊勢物語(10C前)九九)
- ② 相手。
- [初出の実例]「螳蜋のいもじりが蝉をつかまふとてねらが、其螳をば又鴉がねらうぞ。たがいにむかいをとらうとて我をば忘たぞ」(出典:霊雲院本湯山聯句抄(1504))
- ③ 道などをへだてて反対側にある家。玄関が向かい合っている家。おむかい。
- [初出の実例]「むかいのねり物屋の灰毛猫は」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)上)
- ④ 向こうづけ。むこう。
- [初出の実例]「さざいのにかやきを、向(ムカ)ひに出しけれは」(出典:咄本・軽口ひやう金房(1688‐1704)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 