身も蓋もない(読み)ミモフタモナイ

デジタル大辞泉 「身も蓋もない」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「身も蓋もない」の意味・読み・例文・類語

み【身】 も 蓋(ふた)もない

  1. 露骨すぎて、情味含蓄もない。直接すぎて、話の続けようがない。にべもない。実も蓋もない。
    1. [初出の実例]「あい、亭主があるとあけすけに言ってしまへば身も蓋もないて頼んだ無心迄」(出典:歌舞伎・木間星箱根鹿笛(1880)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「身も蓋もない」の解説

身も蓋もない

うつわの物を入れる部分(身)もなければ蓋もない。器にも入っていない。露骨すぎて情味も含蓄もない。直接すぎて話の続けようがない。にべもない。

[使用例] そんな言い方をしたら身も蓋もないわ[有吉佐和子*助左衛門四代記|1963]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む