デジタル大辞泉 「覿面」の意味・読み・例文・類語
てき‐めん【×覿面】
1 面と向かうこと。まのあたりに見ること。また、そのさま。転じて、まのあたり。目前。
「―に死と相見ているものは、姑息に安んずることを好まない」〈鴎外・青年〉
2 効果・結果・報いなどが即座に現れること。また、そのさま。「
[類語]もろに・もろ・直接的・正面・真ん前・前方・向かい・真向かい・真向き・真っ向・真正面・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...