ダイレクト(その他表記)direct

翻訳|direct

デジタル大辞泉 「ダイレクト」の意味・読み・例文・類語

ダイレクト(direct)

[形動]介在するものがなく、直接であるさま。「ダイレクトな回答」「ダイレクトな表現」「打球は外野フェンスにダイレクトに当たった」
[類語]直接じき・無媒介・直直じきじきじかなまストレート直接的ちょく単刀直入直截ちょくせつ率直露骨ずばりざっくばらんずけずけあけすけ歯にきぬ着せぬ手ずからみずから身を以て自発的親しくぽんぽん開けっ広げ開けっ放し開放的あからさまおおっぴらあらわ赤裸裸赤裸筒抜けガラス張り公然表沙汰フランク口さがない口が悪い口うるさい口やかましい辛口毒舌ずばずばき出しえげつない遠慮会釈もない遠慮言いたい放題啖呵たんかを切るアクティブアグレッシブ故意作為作為的意識的意図的未必の故意ことさら自主的主体的意欲的能動的積極的精力的好んであえて進取進んで求めて喜ぶ喜んで前向き乗り気我先我勝ちえいやっと我劣らじとわざとらしいむに止まれぬ及ばずながら献身的強気強引押して努めて曲げて断固断然思い切ってるか反るか思う様思う存分存分思いのまま力一杯精一杯率先果敢惜しみない意気込む本腰本腰を入れる入れ込むひたむき誓って活動的わざわざわざと強いてたって我も我もしゃかりきしゃにむにどしどしポジティブもろにもろ正面真ん前前方向かい真向かい真向き真っ向真正面真面まおもてじかてきめんまとも矢面やおもて差し向かい相対あいたいたいきっぱり断固毅然きぜん不躾ぶしつけ身もふたもない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダイレクト」の意味・読み・例文・類語

ダイレクト

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] direct )
  2. 直接的なさま。
    1. [初出の実例]「一万六千の労働者がダイレクトアクションに出て、何処かを襲撃しに行くのかとも」(出典:わが新開地(1922)〈村島帰之〉四)
  3. 野球などで直線的に飛ぶ球。
    1. [初出の実例]「飛で来る球は、『ごろ』許りではありません。『ダイレクト』(Direct)と云って、矢の様に早く、地に付かずに、平らに飛んで来るのも」(出典:新式ベースボール術(1898)〈高橋雄次郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む