デジタル大辞泉 「開けっ広げ」の意味・読み・例文・類語
あけっ‐ぴろげ【開けっ広げ/明けっ広げ】
1 戸や窓などをすっかり開け広げておくこと。また、そのさま。「座敷を―にしておく」
2 心の中や物事を包み隠さず、すべてを明らかにすること。また、そのさま。あけっぱなし。「―に話す」
[類語]開けっ放し・ざっくばらん・明け透け・単刀直入・ずばり・
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...