デジタル大辞泉 「賢」の意味・読み・例文・類語
けん【賢】[漢字項目]
1 才知・人格がすぐれている。かしこい人。「賢愚・賢人・賢哲・賢母・賢明/諸賢・聖賢・先賢」
2 相手への敬意を表す語。「賢兄・賢察・賢台」
[名のり]かた・かつ・さか・さかし・さと・さとし・さとる・すぐる・たか・ただ・ただし・とし・のり・まさ・まさる・ます・やす・よし・より

 
 
 
(けん)。
は賢の初文。〔説文〕六下に「多才なり」とみえる。〔書、金
〕に「予(わ)が仁は考(ちち)(文王)の
(ごと)く、能く多材多
にして、能く鬼
に事(つか)ふ」とあり、多才多芸は神に事える者の条件であった。
は手(
(ゆう))で眼睛を破る意。そのような瞽者が神に事えるもの(臣)とされ、その多才なるものは神瞽とよばれ、賢者とされた。
は〔説文〕三下に「古
以て賢の字と爲す」とあり、漢碑や〔魏石経〕にもなお
の字を用いている。もと聖職者をいい、のち聖賢をいう。
(聖)もまた、神の声を聞きうるものをいう。
▶・賢巧▶・賢行▶・賢抗▶・賢豪▶・賢佐▶・賢才▶・賢妻▶・賢哉▶・賢宰▶・賢材▶・賢察▶・賢士▶・賢子▶・賢師▶・賢資▶・賢者▶・賢主▶・賢酒▶・賢淑▶・賢俊▶・賢儁▶・賢肖▶・賢相▶・賢将▶・賢勝▶・賢臣▶・賢人▶・賢聖▶・賢台▶・賢達▶・賢智▶・賢知▶・賢長▶・賢弟▶・賢哲▶・賢東▶・賢徳▶・賢能▶・賢妃▶・賢否▶・賢婦▶・賢父▶・賢母▶・賢輔▶・賢明▶・賢友▶・賢勇▶・賢雄▶・賢吏▶・賢慮▶・賢良▶・賢令▶・賢路▶・賢郎▶・賢労▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...