(読み)ツイ

デジタル大辞泉 「椎」の意味・読み・例文・類語

つい【椎】[漢字項目]

常用漢字] [音]ツイ(漢) [訓]つち しい
ツイ
物をたたく工具。つち。「鉄椎
せぼね。「椎骨椎間板胸椎頸椎けいつい脊椎せきつい仙椎腰椎
〈しい〉木の名。シイ。「椎茸しいたけ
難読木椎さいづち

しい〔しひ〕【椎】

ブナ科のシイとよばれる常緑高木の総称マテバシイスダジイツブラジイなど。暖地自生。葉は堅く楕円形で、表面はつやがあり、裏面に褐色毛をもつ。初夏開花。実はどんぐりになり、食用。しいがし。しいのき。 実=秋 花=夏》丸盆の―にむかしの音聞かむ/蕪村
[類語]椎の木まてば椎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「椎」の意味・読み・例文・類語

しい しひ【椎】

〘名〙 ブナ科シイノキ属の植物の総称。東アジア・東南アジアに約三〇種、北アメリカに一種あり、日本では関東以西にツブラジイ、およびその変種のスダジイが生える。常緑樹で、雄花穂が細長くて下垂せずに立ち、果実は全体が殻斗に包まれたどんぐり状果であることなどが特徴。しいのき。しいがし。
万葉(8C後)二・一四二「家にあれば笥(け)に盛る飯(いひ)を草枕旅にしあれば椎(しひ)の葉に盛る」
[補注]「万葉集」以外で和歌によまれた例は少なく、歌語としては平安中期より、「しひしば(椎柴)」という形が定着した。樹皮喪服染料に用いたところから、哀傷歌で多くよまれた。→椎柴(しいしば)の袖(そで)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「椎」の解説

椎 (シイ)

植物。ブナ科の常緑高木。スダジイの別称

椎 (シイ)

植物。ブナ科シイノキ属の常緑樹の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android