出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
暴風や大雨,大雪などによって災害が起こると予想される時,気象庁または気象台が,一般の注意をうながすため,発表する情報の一つ。単に注意報ともいう。公共機関などはそれによって,その災害を防ぐ対策をとる。気象現象の種類によって強風注意報,大雨注意報,雷注意報,霜注意報,乾燥注意報などに分けられる。なお著しく大きい災害が起こると予想される時は,気象警報となる。
執筆者:高橋 浩一郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...