MENU

コトバンク

検索する

  • コトバンク
  • > 辞書一覧
  • > 精選版 日本国語大辞典

精選版 日本国語大辞典

40年以上の年月と3000人を超える専門家の協力を得て完成した、日本が誇る最大の国語辞典『日本国語大辞典 第二版(全13巻+別巻)』を収録語30万項目・約30万用例に精選・凝縮してまとめた辞典です。

(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

精選版 日本国語大辞典のキーワード一覧

  • 自認
  • 神人
  • 慈忍
  • 辞任
  • 篠
  • 死ぬ
  • 死ばかり
  • 死可く
  • 死者の損
  • 死者貧乏
  • 死子は眉目よし
  • 死がな目くじろ
  • 死だ子の年
  • 死だ子の年を数える
  • 死での長者より生きての貧乏
  • 死で花実は咲かぬ
  • 死でも命があるように
  • 地縫
  • 仕抜
  • 地貫
  • 地緯
  • 為抜く
  • しぬぐ
  • 凌ぐ
  • 地主
  • 地主の神
  • 地主職
  • 地盗人
  • しぬに
  • 偲ばゆ
  • 私奴婢
  • 偲
  • 寺奴婢
  • 忍ぶ
  • 偲ぶ
  • 地塗
  • 稲
  • しね
  • シネ
  • シネアスト
  • 指佞草
  • しねいと
  • シネカメラ
  • シネクティクス
  • シネサイン
  • しねしね
  • シネスコ
  • 地鼠
  • 熾熱
  • 地熱
  • 地熱発電
  • シネマ
  • シネマコンプレックス
  • シネマスコープ
  • シネマテーク
  • シネマトグラフ
  • シネラマ
  • シネラリア
  • しね悪
  • 志念
  • 思念
  • 自然
  • 持念
  • 自然粳
  • 私年号
  • 自然居士
  • 自然拵
  • 自然悟道
  • 四念処
  • 自然薯
  • 前へ
  • 1882
  • 1883
  • 1884
  • 1885
  • 1886
  • 次へ

アクセスランキング

  1. 1 サンウェルズ
  2. 2 成人年齢引き下げ
  3. 3 帰宅困難者
  4. 4 生春巻き
  5. 5 ナシゴレン

新着キーワード

  • 伊藤明彦
  • 「八月の声を運ぶ男」
  • 国民民主党と参政党
  • ジャングリア沖縄
  • F35ステルス戦闘機

今日のキーワード

比較第一党

その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...

比較第一党の用語解説を読む

お知らせ

7/17 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

7/2 小学館の図鑑NEO[新版]鳥を追加

4/25 デジタル大辞泉プラスを更新

4/25 デジタル大辞泉を更新

4/15 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

3/25 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新

メニュー

  • コトバンクとは
  • 辞書全一覧
  • アクセスランキング
  • 広告を非表示にする
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

コトバンク for iPhone

AppStore

コトバンク for Android

GooglePlay
  • DIGITALIO
  • C-POT
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © DIGITALIO, Inc. All rights reserved.