図書館情報学用語辞典 第5版
日本図書館情報学会が編集した、図書館情報学の専門用語を収録したハンディな用語辞典。図書館情報学について、その基礎的な概念、図書館情報学教育、図書館運営、目録、分類・件名、索引・情報検索、資料・メディアのそれぞれに関する専門用語、さらに図書館情報学にかかわる人名や団体名など、計約1800項目を収録。
©All Rights Reserved, Copyright Nihon Toshokan Joho Gakkai, 2013 編者:日本図書館情報学会用語辞典編集委員会 編
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
図書館情報学用語辞典 第5版のキーワード一覧
- レファレンスサービス
- レファレンス質問
- レファレンス情報源
- レファレンス資料
- レファレンス事例データベース
- レファレンスツール
- レファレンスブック
- レファレンスプロセス
- レファレンスワーク
- レフェラルサービス
- レフェリー制度
- レレバンス
- 連続排架法
- レンタルコレクション
- レンタルブック
- ローカルアクセス
- 録音サービス
- 録音資料
- 録音図書
- ログ分析
- ロトカの法則
- ロール
- 論文
- 論文集
- 分かち書き
- 和刻本
- 和紙
- 和装本
- 和田萬吉
- 和本
- を見よ参照
- をも見よ参照
- ASK(ベルキンの)
- アドボカシー
- IFLA LRM
- h指数
- API
- エンバーゴ
- エンベディッド・ライブラリアン
- ORCID
- オープンサイエンス
- オープンデータ
- オルトメトリクス
- 概念モデル
- 学術情報流通
- 学校区図書館
- 学校図書館法(日本)
- 研究データリポジトリ
- 研究図書館協会(北米)
- 検索技術者検定
- 公共図書館・博物館法(英国)
- 格子なき図書館
- 公文書館法(日本)
- 公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準(文部科学省告示)
- 国際標準名称識別子
- 国立医学図書館(米国)
- 国立農学図書館(米国)
- 個別資料
- コンピテンシー
- 雑誌コード(日本)
- サピエ(図書館)
- 自然言語処理
- 実体関連分析
- 社会教育法(日本)
- JUSTICE
- JAPAN/MARC
- ジャパン・ライブラリースクール
- 生涯学習振興法
- 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律
- 障害者差別解消法