普及版 字通 「宗(漢字)」の読み・字形・画数・意味
宗
常用漢字 8画
[字訓] みたまや・とうとぶ・むね
[説文解字]

[甲骨文]

[金文]


[字形] 会意
宀(べん)+示。宀は






[訓義]
1. みたまや。
2. みたまやにまつる人、おやすじの人、特に主としてまつるべき人、その家すじの人。
3. たっとい、とうとぶ、あがめる、おもだつ、むねとする。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕宗 ムネ・タフトシ・タフトブ・トモ・モト・アガム・モロ・イノル 〔字鏡集〕宗 トモ・モロ・モト・ムネ・モロモロ・タフトシ・モトモ・モトム・アガム・イノル・タフトブ
[声系]
〔説文〕に宗声として

[語系]
宗tzu


[熟語]
宗彝▶・宗






[下接語]
一宗・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報