デジタル大辞泉 「掠れる」の意味・読み・例文・類語
かす・れる【×掠れる/▽擦れる】
1 墨・インクなどが十分に付かないで、文字の線や描いた一部分が消え消えになったり切れたりする。「字が―・れる」
2 声がよく出ないでしわがれる。「声が―・れる」
3 軽く触れてさっと通り過ぎる。「レコード針の―・れる音」
[類語](1)陰る・曇る・霞む・朧・掻き曇る・ぼやける・暈ける・ぼんやり・朦朧・ぼうっと・どろん・不透明・見えにくい・ほのか・かすか・ほんのり・うっすら・おぼろげ・うすうす・淡い・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...