デジタル大辞泉 「暗然」の意味・読み・例文・類語
あん‐ぜん【暗然/×黯然/▽闇然】
1 悲しみ、絶望などで心がふさぐさま。気落ちするさま。
「―として云うべき言葉もなく」〈谷崎・春琴抄〉
2 暗いさま。黒いさま。また、はっきりしないさま。
「沖より来る響、―として湧く力」〈犀星・十月のノオト〉
[類語](1)打ち沈む・重苦しい・沈み込む・気が重い・気が沈む・沈む/(2)暗い・薄暗い・ほの暗い・小暗い・木暗い・小暗がり・手暗がり・真っ暗・暗澹・冥冥・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...