ことわざを知る辞典
北村孝一編。日常生活でよく使われる約1500項目を収録しました。日本のことわざだけでなく、中国・西洋由来のことわざも含んでいます。近現代の文学作品の的確な用例とともに無理なく理解することができます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ことわざを知る辞典のキーワード一覧
- 盗人に追い銭
- 盗人に鍵を預ける
- 盗人にも三分の理
- 盗人にも仁義あり
- 盗人の隙はあれども守り手の隙は無い
- 盗人の昼寝
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり
- 盗人を見て縄を綯う
- 命どぅ宝
- 濡れ手で粟
- 濡れぬ先こそ露をも厭え
- 猫に鰹節
- 猫に小判
- 猫に木天蓼
- 猫の魚辞退
- 猫の首に鈴を付ける
- 猫は三年の恩を三日で忘れる
- 猫も杓子も
- 鼠捕る猫は爪を隠す
- 鼠の嫁入り
- 寝た子を起こす
- 寝た間は仏
- 寝耳に水
- 寝る子は育つ
- 年貢の納め時
- 年年歳歳人同じからず
- 念には念を入れよ
- 念の過ぐるは無念
- 能ある鷹は爪を隠す
- 能書きほど薬は効かぬ
- 能書筆を選ばず
- 嚢中の錐
- 農は国の本
- 農民の息が天に昇る
- 退けば他人
- 残り物には福がある
- 後の百より今五十
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる
- 上り一日下り一時
- 登り坂あれば下り坂あり
- 飲まぬ酒には酔わぬ
- 鑿と言えば槌
- 蚤の息さえ天に昇る
- 蚤の夫婦
- 乗り掛かった船
- 暖簾に腕押し
- のろまの一寸馬鹿の三寸
- 川柳との交錯
- 背水の陣
- 灰吹きから蛇が出る
- 灰吹きと金持ちは溜まるほど汚い
- 這えば立て立てば歩めの親心
- 馬鹿と鋏は使いよう
- 馬鹿な子ほど可愛い
- 馬鹿に付ける薬は無い
- 馬鹿の一つ覚え
- 馬鹿は死ななきゃ治らない
- 馬鹿も休み休み言え
- 掃き溜めに鶴
- 馬耳東風
- 箸にも棒にも掛からぬ
- 恥の上塗り
- 始めが大事
- 始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣くとも蓋取るな
- 初めの勝ちは糞勝ち
- 始めの囁き後のどよみ
- 始めは処女の如く後は脱兎の如し
- 始めは人酒を飲み、中頃は酒が酒を飲み、終わりは酒人を飲む
- 始め半分
- 始めよければ終わりよし