MENU

コトバンク

検索する

  • コトバンク
  • > 辞書一覧
  • > 改訂新版 世界大百科事典

改訂新版 世界大百科事典

各分野の専門家7,000人の知識が集結した平凡社の「世界大百科事典」です。(1)物事の中心的な基礎・原理を重点的に、(2)日本と関係が深い事柄ほど詳細に、(3)一つの物事を多角的な観点で記述、を基本方針とした日本最大級の百科事典です。

Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.

改訂新版 世界大百科事典のキーワード一覧

  • 汪大淵
  • 黄帯下
  • 黄体形成ホルモン
  • 黄体形成ホルモン放出因子
  • 横隊3兵戦術
  • 応待室
  • 黄体ホルモン
  • 王代物
  • 横帯文銅鐸
  • 王太令
  • 凹多角形
  • 王滝道
  • 御歌所
  • 横断構成
  • 王坦之
  • 黄胆汁
  • 黄疸出血性レプトスピラ病
  • 横断節理
  • 横断登山
  • 横断歩道橋
  • 横断廊
  • 樗
  • 横置隔壁
  • 邑知潟低地帯
  • 邑知潟平野
  • 押知行
  • 王竹雲
  • 凹地形
  • 王衷
  • 翁仲
  • 横中隔
  • 《翁注困学紀聞》
  • 王著
  • 王昶
  • 王潮
  • 王朝国家
  • 黄長石
  • 麻生津
  • 王通
  • オウツリ
  • 《王禎農書》
  • 王田
  • 押佃所
  • 王田の制
  • 応天府
  • 《嘔吐》
  • 王土
  • 黄土
  • 桜桃
  • 横刀
  • 王道(道)
  • 黄道
  • オウトウカ
  • 黄銅系合金
  • 押胴式印刷機
  • 《鴨東四時雑詞》
  • 王道主義
  • 応答する眼展
  • 応答的条件づけ
  • 王党派
  • オウトウハダニ
  • 応答変位法
  • 王道理論
  • 王土王民思想
  • 王土王臣思想
  • 鷗渡会
  • 嘔吐ガス
  • 《応徳涅槃図》
  • 黄土小僧
  • 奥都刺合蛮
  • 前へ
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 次へ

アクセスランキング

  1. 1 エボシドリ
  2. 2 オオハシマダガスカルモズ
  3. 3 ハクトウワシ
  4. 4 裸足で逃げる
  5. 5 眼瞼裂

新着キーワード

  • 善光寺
  • 液状化被害
  • 政府の外国人政策
  • 海外パビリオン
  • ガザ人道支援

今日のキーワード

ちら見せ

ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...

ちら見せの用語解説を読む

お知らせ

7/17 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

7/2 小学館の図鑑NEO[新版]鳥を追加

4/25 デジタル大辞泉プラスを更新

4/25 デジタル大辞泉を更新

4/15 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

3/25 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新

メニュー

  • コトバンクとは
  • 辞書全一覧
  • アクセスランキング
  • 広告を非表示にする
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

コトバンク for iPhone

AppStore

コトバンク for Android

GooglePlay
  • DIGITALIO
  • C-POT
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © DIGITALIO, Inc. All rights reserved.