けろけろ(読み)ケロケロ

デジタル大辞泉 「けろけろ」の意味・読み・例文・類語

けろ‐けろ

[副]
けろり1」に同じ。
お糸は、けれども存外―としたものだった」〈里見弴・今年竹〉
けろり2」に同じ。
午後には―と癒って」〈魯庵社会百面相
きょろきょろ」に同じ。
「―とあたりを見廻した時には」〈漱石吾輩は猫である
カエルの鳴き声を表す語。
[類語](4かあかあがちゃがちゃかりかりきゃっきゃっくつくつぼうしけいけいけんけんこんこんこんこけこっこうかなかなごろにゃんじいじいじいちちよちちよちちろちゅうちゅうちゅうちりちりちんちろりんつくつくぼうしつづりさせてっぺんかけたか東天紅トッケイにしはつにゃあにゃあにゃんにゃんぴいちくぱあちくぴいぴいひとくひよひよぴよぴよぶっぽうそうほうほけきょほぞんかけたかぽっぽほろほろほろほろろめえめえもうもうりんりんわんわんわん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「けろけろ」の意味・読み・例文・類語

けろ‐けろ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. けろり
    1. [初出の実例]「けろけろと師走月よの榎哉」(出典:俳諧・享和句帖‐三年(1803)一一月一四日)
  3. けろり
    1. [初出の実例]「万万は腰がぬけてより、もっけの幸、ものを入れて養生せんと思ひのほか、けろけろとなをりければ」(出典:黄表紙・莫切自根金生木(1785)下)
  4. けろり
    1. [初出の実例]「お雪は彼女等の全てから、娼婦のやうに愛されて、けろけろ明るい顔なのだ」(出典:温泉宿(1929‐30)〈川端康成〉夏逝き)
  5. 落ち着きなく視線を動かして見るさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「おやまは皆けろけろと大疵がかほをながめる」(出典:洒落本・廓の池好(1796))
  6. こだわりなく明るく笑うさま。
    1. [初出の実例]「小娘が奥でけろけろ何度もわらい声を立てている」(出典:三とせの春は過ぎやすし(1973)〈杉浦明平〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android