けろけろ(読み)ケロケロ

デジタル大辞泉 「けろけろ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「けろけろ」の意味・読み・例文・類語

けろ‐けろ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. けろり
    1. [初出の実例]「けろけろと師走月よの榎哉」(出典:俳諧・享和句帖‐三年(1803)一一月一四日)
  3. けろり
    1. [初出の実例]「万万は腰がぬけてより、もっけの幸、ものを入れて養生せんと思ひのほか、けろけろとなをりければ」(出典:黄表紙・莫切自根金生木(1785)下)
  4. けろり
    1. [初出の実例]「お雪は彼女等の全てから、娼婦のやうに愛されて、けろけろ明るい顔なのだ」(出典:温泉宿(1929‐30)〈川端康成〉夏逝き)
  5. 落ち着きなく視線を動かして見るさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「おやまは皆けろけろと大疵がかほをながめる」(出典:洒落本・廓の池好(1796))
  6. こだわりなく明るく笑うさま。
    1. [初出の実例]「小娘が奥でけろけろ何度もわらい声を立てている」(出典:三とせの春は過ぎやすし(1973)〈杉浦明平〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android