アメリカ合衆国第43代大統領(在任2001~2009)。コネティカット州生まれ。父は第41代大統領ジョージ・ブッシュGeorge Herbert Walker Bush。少年時代をテキサス州で過ごす。1968年エール大学卒業後、テキサス州空軍のパイロットとなる。1975年ハーバード大学大学院卒業。1975年から1986年までテキサス州で石油ビジネスにかかわったのち、1988年の父親の大統領選挙に顧問兼スピーチライターとして貢献した。1989年アメリカ大リーグのテキサス・レンジャーズを共同で買収し、1994年までその共同経営者となる。1994年テキサス州知事に当選、1998年には総投票数の約7割を獲得して再選された。再選時にヒスパニック票の約50%、女性票の65%を集めるなど、従来の共和党候補にない幅広い支持層が注目され、共和党の大統領候補の本命として浮上した。政策のスローガンとして「思いやりのある保守主義」を掲げ、2000年8月の共和党全国大会で正式に大統領選党候補の指名を受けた。同年11月の大統領選挙では、民主党候補ゴアとの大接戦を制して当選。2001年1月、大統領に就任した。同年9月に起きたアメリカ同時多発テロでは、事件の首謀者とみなされるオサマ・ビンラディンの引き渡しを拒否したアフガニスタンに攻撃を加える決定をした。また、国連の大量破壊兵器査察団による査察に非協力的態度をとったイラクのフセイン政権打倒とイラク国内の大量破壊兵器を排除する目的で、国際世論を押し切って2003年3月、イギリスと共同で、イラクを攻撃(イラク戦争)。アメリカ・イギリス両軍は同年4月にはイラクの主要な都市を制圧し、フセイン政権を崩壊させた。2004年11月の大統領選挙では民主党候補のケリーに勝利し、再選を果たした。
2005年1月、2期目のブッシュ政権が正式に発足。1期目に引き続き、自由と民主主義の推進、テロとの闘いの継続などの方針を打ち出し、ライス前補佐官を国務長官に任命、対外的にはイラク戦争の正当性と「中東の民主化」支援を訴えた。また、社会保障制度改革を内政面の最重要課題とした。しかし、2005年8月のハリケーン「カトリーナ」被災の際の対応の遅れ、CIA秘密工作員を巡る情報漏洩(ろうえい)問題などで支持率が低下、同年末には、イラク戦争開戦時の大量破壊兵器の報告についての誤りを認めた。
2006年11月の中間選挙で共和党が敗北したのを機に、ラムズフェルド国防長官を更迭。2007年1月には、テレビ演説でイラクの治安悪化の責任を述べ、イラク駐留米軍増派を含めた新政策を発表。人権尊重を標榜(ひょうぼう)し、北朝鮮による日本人拉致被害者家族と面会、またチベット仏教の指導者ダライ・ラマ(第14代テンジンギャツォ)と会談するなどしている。また、任期中には低所得者向けの住宅ローンであるサブプライムローンの延滞が増加、このローンを証券化した金融商品が世界中に販売されていたこともあり影響力は大きく、2007年の世界同時株安、2008年の世界金融危機につながった。これらの金融危機への対応が遅れたことにも批判が集まった。2009年1月、任期満了で退任した。
[編集部]
『藤井厳喜著『ジョージ・ブッシュと日米新時代』(2001・早稲田出版)』▽『J・H・ハットフィールド著、二宮千寿子他訳『幸運なる二世ジョージ・ブッシュの真実』(2001・青山出版社)』▽『ボブ・ウッドワード著、伏見威蕃訳『ブッシュの戦争』(2003・日本経済新聞社)』▽『大島寛著『ブッシュ政権』(2003・NCコミュニケーションズ)』▽『アンドリュー・デウィット、金子勝著『反ブッシュイズム いかにブッシュ政権は危険か』(2003・岩波書店)』▽『ピーター・シンガー著、中野勝郎訳『「正義」の倫理――ジョージ・W・ブッシュの善と悪』(2004・昭和堂)』▽『三浦俊章著『ブッシュのアメリカ』(岩波新書)』
アメリカ合衆国第41代大統領(在任1989~1993)。マサチューセッツ州ミルトンの銀行家の息子として生まれ、エール大学卒業後、テキサスでサパタ石油会社を設立。1966年共和党から下院議員に立候補し当選した。ニクソン、フォードの両政権で国連大使、CIA(中央情報局)長官などを歴任。1980年大統領予備選でレーガンに敗れたが、副大統領に起用され、レーガン政権を支えた。1988年共和党の大統領候補となり、11月民主党のデュカキスMichael Dukakis(1933― )候補に圧勝して大統領に当選した。温厚な実務家タイプで、手堅さと安定性を信条とした。1989年10月にはマルタでソ連のゴルバチョフ書記長と会談し、対ソ関係の改善を目ざした。1990~1991年の湾岸危機・湾岸戦争ではペルシア湾にアメリカ軍を派遣し、世界をリードしてイラク軍をクウェートから駆逐した。湾岸戦争直後の1991年春、支持率が90%を超えて再選は堅いとみられていたが、経済停滞が長引き、内政面での新味を打ち出せず支持率は下降を続け、1992年11月の大統領選でクリントンに敗れた。なお、長男のジョージ・ウォーカー・ブッシュはテキサス州知事を経て、2000年アメリカ大統領選共和党候補となり、2001年第43代大統領になった(~2009)。
[編集部 2018年12月13日]
イギリスの国民的シンガー・ソングライター。本名キャサリン・ブッシュ Catherine Bush。イングランド、ケント県の裕福な家庭で育った彼女は、幼いころよりバイオリンやピアノ、合唱のレッスンを受け、グラマー・スクールの音楽の授業で作曲の課題が出されたことをきっかけに、本格的に作曲活動を開始する。
1974年に音楽活動のため学校を中退したブッシュは、ピンク・フロイドのデビッド・ギルモアDavid Gilmour(1946― )に見いだされ、17歳にしてEMIと巨額の契約を結ぶ。パントマイムやダンスのレッスンを受けた後、シングル「嵐が丘」(1977)でデビューすると、いきなり全英で4周連続ナンバーワンの大ヒットとなる。続いてリリースされたアルバム『天使と小悪魔』(1978)も40万枚というセールスを記録し、一気に注目を集める。驚異的なハイトーン・ボイスとファンタジックなイメージ、そしてシアトリカルなステージで天才少女の名を欲しいままにした。
『ライオン・ハート』(1978)、『魔物語』(1980)と順調にアルバムをリリースする一方、87年ブリット・アウォード最優秀女性ソロアーティストなどの音楽賞を受賞した彼女は、80年代イギリス最高の女性ボーカリストとの定評を受ける。ピーター・ガブリエルPeter Gabriel(1950― )など大物ミュージシャンと盛んに交流する一方、独自の美意識を表現する手段として映像の分野にも興味を見せ、ベスト・アルバム『ケイト・ブッシュ・ストーリー』(1986)をビデオでリリースして以降、『センシュアル・ワールド』(1989)、『レッド・シューズ』(1993)の2枚のアルバムをCDと映像の双方でリリースしている。
[増田 聡]
アメリカの電気工学者。マサチューセッツ州エベレット生まれ。1916年ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学で学位を得、その後、多くの研究機関に勤めた。通信工学、回路解析、電子管などに業績があり、1927年に発明の微分解析機は有名。これは常微分方程式の数値解法のためのもので、1931年には積分器、微分器などを結合して、トーマス‐フェルミ方程式を解くことに成功した。当初は純機械的なものであったが、のちに電子回路に基づくアナログ計算機に改良された。
[一松 信]
ドイツ出身のアメリカのバイオリン奏者。ケルンとボンでバイオリン、指揮、作曲を学ぶ。1919年ブッシュ弦楽四重奏団を結成、とりわけベートーベンの解釈で一時代を画し、20年代から30年代にかけて世界最高の四重奏団の名声をほしいままにした。27年スイスに移り、ブッシュ室内管弦楽団を組織して指揮活動も始める。39年アメリカに移住、マールボロ音楽祭を主宰して活躍。独奏者としてはルドルフ・ゼルキンと組み、バッハ、ベートーベン、シューベルト、ブラームスの作品を端然と格調高く演奏、渋い表現ながら高い境地を示し、ドイツの演奏の伝統保持者と目された。
[岩井宏之]
ボリビアの軍人、政治家。ドイツ人の医者を父に、ボリビア人を母として生まれ、軍人として育ち、チャコ戦争(1932~35)で勇名をはせた。1937年7月、クーデターによってトロ大統領を追放し、大統領の座についた。39年4月には、社会改革遂行のために独裁宣言を発し、労働法の制定、ドイツ系ユダヤ人の移住受け入れなどの進歩的な政策をとった。同年6月、ボリビアの政治・経済を支配していた鉱山財閥に、鉱産物輸出による稼得外貨をすべて政府に引き渡すよう要求し、鉱山財閥と対決したが、39年8月23日謎(なぞ)の死を遂げた。
[中川文雄]
ドイツの漫画物語作者。ハノーバー近郊ウィーデンザール生まれ。初め画家を志し、多数の油絵を描いたが世に認められず、1859~71年にかけてミュンヘンでブラック・ユーモア的漫画物語に転向して大成功を収めた。その最高傑作は、2人の少年の七つの悪戯と奇想天外な末路を描いた『マックスとモーリッツ』(1865)で、各国語に翻訳されている。晩年に『エドワルトの夢』(1891)や『蝶(ちょう)』(1895)などもある。
[木村直司]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
アメリカの電気工学者。第2次世界大戦中の科学動員,なかでも原爆開発を指揮した科学行政官として著名。マサチューセッツの牧師の家に生まれる。タフト大学修了後,1913年GE(ゼネラル・エレクトリック)社に,14年海軍に勤める。14年から17年にタフト大学で教鞭をとる。第1次世界大戦中は海軍で潜水艦用部品の開発に従事。19年MIT(マサチューセッツ工科大学)の助教授,23年同教授となり,32年には工学部長,副学長をつとめる。38年カーネギー協会長に就任(1955年までその地位につく)。38-39年航空諮問委員会委員長として,軍用航空機の増強にとり組む。40年大統領令によって設立された兵器研究の援助・調整機構である国防研究委員会(NDRC)委員長となり,MIT学長K.T.コンプトン(1887-1954,A.H. コンプトンの兄),ハーバード大学長J.B.コナント,ベル電話研究所会長ジューエットF.B.Jewett(1879-1949)らとともに科学動員にとり組む。また41年に設立された科学研究開発局(OSRD)の長官となる。このOSRDは陸・海軍,航空諮問委員会,NDRCなどによる兵器研究全体を調整し,かつ研究成果を兵器生産に結びつける役割をもった強力な機構である。とくにブッシュは原爆製造計画に最初から関与し,同計画の最高政策決定グループの有力構成員であり,軍事政策委員会(MPC)の委員長をつとめ,科学行政官として最高の地位にあった。また,戦後のアメリカの科学技術政策の基本方向に大きな影響を与えたブッシュ報告(1945)は,この戦時中の経験に基づくものである。
工学者としてのブッシュは,MITで行間自動調整タイプライター,自動ダイヤル式電話などの発明を行い,なかでも有名なものは1930年代初期の微分解析機の発明である。これは,後のコンピューターの原型となった。
執筆者:奥山 修平
ドイツの詩人,画家,漫画家。ハノーファーの雑貨商の長男に生まれ技師を目ざして工学学校に入学したが,画家にあこがれ,デュッセルドルフ,アントワープ,ミュンヘンに絵を学んだ。しかしルーベンスやテニールスの作品やミュンヘン画壇の歴史画に圧倒され画家を断念,芸術家グループ〈若いミュンヘン〉に参加,絵入りユーモア週刊誌《フリーゲンデ・ブレッター》などに戯画に詩をそえた物語を書いて成功した。2人のいたずら小僧を描いた《マックスとモーリツ》(1865),《敬虔なヘレーネ》(1872),《クノップ夫妻》(1876)などで,小市民的道徳と人間衝動の矛盾およびそれによって暴露される俗物の偽善を風刺したが,彼の本質はダーウィン主義とショーペンハウアー的ペシミズムの結合に基づく諦念にあり,社会批判にまでは至らなかった。ほかに詩集,《エドゥアルトの夢》(1891)や《蝶》(1895)などの散文作品がある。
執筆者:保坂 一夫 版画家,戯画家としての彼の特性は,簡潔に要約された線と,一見気ままでなじみやすい形態を用いて,日常にひそむグロテスクなるものを無害化して表現するところにある。表情に富んだ,リズミカルな筆致と,定評ある名キャプションによって,ブラック・ユーモアが浮かび上がってくるよう意図されている。《フリーゲンデ・ブレッター》に連載された漫画は,今日の連続こま割り漫画comic stripを完成させたものといわれ,評価も高い。
執筆者:小池 寿子
ドイツのバイオリン奏者,作曲家。ケルン音楽院でバイオリンを,ボンで作曲を学ぶ。16歳のときM.レーガーに認められ,のちにレーガーの室内楽作品の優れた演奏を行った。1919年にブッシュ弦楽四重奏団を結成,とくにベートーベン後期の弦楽四重奏曲の卓越した解釈で知られた。30年代後半にはイギリスで,バッハ,ヘンデルの演奏を中心とするブッシュ室内管弦楽団を組織するほか,弟のチェロ奏者ヘルマンHermann B.(1897-1975),ピアニストのR.ゼルキンとともにトリオを結成するなど,室内楽の分野で他の追随を許さぬ活動を展開した。作曲家としてはレーガーの影響を受け,交響曲のほか多数の室内楽曲を残している。なお,兄フリッツFritz B.(1890-1951)は指揮者で,とくに歌劇の指揮に優れていた。
執筆者:片山 千佳子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1946~
アメリカ第43代大統領(在任2001~2009)。第41代大統領ジョージ・ブッシュの息子。テキサス州知事を6年勤めた後,2000年の大統領選に際して共和党候補となり,民主党候補アル・ゴアと接戦の末,最高裁判所の裁定により,フロリダ州での勝利が確定して当選。就任1年目の01年9月11日同時多発テロを契機に,アフガニスタンで反テロ戦争を展開,またイラクのサッダーム・フセイン政権が大量破壊兵器を開発中とみて,03年イラク戦争に踏み切った。
1924~
アメリカ第41代大統領(在任1989~93)。共和党員。下院議員,国連大使,中国駐在事務所長,CIA長官,副大統領を歴任。大統領在任中に冷戦を終結させ,「新世界秩序」を提唱。湾岸戦争に勝利した。しかし景気の後退に悩み,92年の大統領選挙でクリントンに敗北。
1904~39
ボリビアの軍人,大統領(在任1937~39)。パラグアイとのチャコ戦争に将校として従軍。その敗北から祖国近代化の必要性を痛感し,1937年トロ軍事政権を無血クーデタで倒し,中小鉱山への財政援助や為替管理を実施して,錫(すず)・石油資本と対立した。39年謎の死をとげた。その改革は52年のボリビア革命の先鞭となった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
… ビバークbivouac予定外の所でする露営。 ブッシュbushやぶ。 ベルクシュルントBergschrund[ドイツ]雪渓や氷河の氷と山側の岩壁との間の割れ目をいう。…
…1960年代に入るとキーピングCharles Keeping,ワイルドスミスBrian L.Wildsmithが目もさめるような華麗で独創的な手法をみせ,多血質で騒々しいブリッグズRaymond Briggs,それぞれに違ったコミックな画風のバーニンガムJohn BurninghamとオクセンバリーHellen Oxenburyなどが現れ新風をおくる。
[ドイツ]
ドイツでは早くから民衆的な親しみをただよわせるリヒターLudwig Richter(1803‐84)によるベヒシュタインやグリムの挿絵本があり,ほかに詩人W.ブッシュの漫画絵本《マックスとモーリッツ》(1865)や,きわめて生活的な教訓にみちたホフマンHeinrich Hoffmann(1809‐94)の《もじゃもじゃペーター》(1848)が,世界的な影響をあたえた。このころはドイツの安い石版印刷が世界市場にはんらんした時代である。…
…ただしこの研究は,天然ウラン石墨を利用した遅い中性子による連鎖反応であって,後の原爆に直接つながるものではない。このころ,アメリカ政府は,ヨーロッパ戦線の拡大のなかで戦時体制を整え,40年6月27日にV.ブッシュを責任者とする〈科学動員のための組織・国防研究会議〉(略称NDRC)を設立した。先のウラニウム諮問委員会はこのNDRCの1委員会となる。…
※「ブッシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新