与太者(読み)ヨタモノ

デジタル大辞泉 「与太者」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「与太者」の意味・読み・例文・類語

よた‐もの【与太者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よたもん」とも )
  2. 知恵の足りない者。役に立たない者。愚か者。うすのろ。ばか。よた。
    1. [初出の実例]「ありゃあなあ、よたものだ、おかんにんなされなあ」(出典:滑稽本・旧観帖(1805‐09)初)
  3. 素行不良の若者。ならず者。遊び人。よた。大正頃多く「よたもん」といわれ、昭和にはいっては「よた公(こう)」ともいわれた。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
    1. [初出の実例]「元来、ありゃ与太者かやくざ風情のやるこってすよ」(出典:挿話(1948)〈加藤道夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android