与太者(読み)ヨタモノ

デジタル大辞泉 「与太者」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「与太者」の意味・読み・例文・類語

よた‐もの【与太者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よたもん」とも )
  2. 知恵の足りない者。役に立たない者。愚か者。うすのろ。ばか。よた。
    1. [初出の実例]「ありゃあなあ、よたものだ、おかんにんなされなあ」(出典:滑稽本・旧観帖(1805‐09)初)
  3. 素行不良の若者。ならず者。遊び人。よた。大正頃多く「よたもん」といわれ、昭和にはいっては「よた公(こう)」ともいわれた。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
    1. [初出の実例]「元来、ありゃ与太者かやくざ風情のやるこってすよ」(出典:挿話(1948)〈加藤道夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む