デジタル大辞泉
「凶徒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐と【凶徒・兇徒】
- 〘 名詞 〙 ( 「きょうど」とも ) 人殺し、強盗、むほんなどの悪行を働く者、また、その仲間。悪者。悪党。悪漢。
- [初出の実例]「杖矛威を挙げて、猛士烟のごとく起ち、絳旗兵を耀かして、凶徒瓦のごとく解けき」(出典:古事記(712)序)
- 「本(もと)は一家の主君なれども、今は八逆の凶徒なり」(出典:保元物語(1220頃か)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凶徒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 