割安(読み)ワリヤス

デジタル大辞泉 「割安」の意味・読み・例文・類語

わり‐やす【割安】

[名・形動]品質分量割合からみると安価であること。また、そのさま。「割安品物」「まとめて買うと割安になる」⇔割高
[類語]安い安値廉価安い安め安価格安低廉安直安上がり徳用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「割安」の意味・読み・例文・類語

わり‐やす【割安】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 品質・分量などの割合をくらべてみると、安価であること。相対的に安いこと。特に、相場で他の銘柄と比較して安いこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「かなり割り安な家賃」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android