普及版 字通 「勝(漢字)」の読み・字形・画数・意味
勝
常用漢字 12画
(旧字)
12画
[字訓] たえる・まさる・かつ
[説文解字]

[その他]

[字形] 形声
声符は











[訓義]
1. たえる、よくする、あたる、かなう、神意にかなう。
2. まさる、かつ、おさえる、とめる。
3. すぐれる、多い、あまる。
4. 婦人の髪飾り。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]






[熟語]
勝衣▶・勝異▶・勝引▶・勝



[下接語]
圧勝・花勝・華勝・快勝・角勝・奸勝・奇勝・義勝・巨勝・玉勝・形勝・計勝・景勝・決勝・健勝・賢勝・最勝・殊勝・祝勝・常勝・制勝・清勝・絶勝・占勝・戦勝・全勝・卒勝・大勝・戴勝・探勝・地勝・超勝・貞勝・必勝・名勝・幽勝・雄勝・優勝・厭勝・力勝・霊勝・連勝
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報