家庭的(読み)カテイテキ

デジタル大辞泉 「家庭的」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「家庭的」の意味・読み・例文・類語

かてい‐てき【家庭的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. 家庭生活をするのに適しているさま。家庭向きであるさま。
    1. [初出の実例]「家庭的(カテイテキ)婦女は家庭的の答へをする」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉六)
  3. 家庭にいるようなうちとけた雰囲気であるさま。
    1. [初出の実例]「艦(ふね)彼等の家であるのだ。従って艦の内の生活には家庭的(カテイテキ)趣味を加へて来るのである」(出典:別天地(1903)〈国木田独歩〉下)
  4. 小さくまとまっているさま。こぢんまりしているさま。
    1. [初出の実例]「虫の音が聞えだした。足元で少しばかり鳴いている様な家庭的(カテイテキ)なものではない」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉四二)
  5. 家庭に関わりのあるさま。家庭にありがちなさま。
    1. [初出の実例]「冷やかにこのありふれた家庭的(カテイテキ)悲劇を眺めてゐた」(出典:玄鶴山房(1927)〈芥川龍之介〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む