心を通わす(読み)ココロヲカヨワス

デジタル大辞泉 「心を通わす」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心を通わす」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 を 通(かよ)わす

  1. 互いに心を通じる。気脈を通じる。
    1. [初出の実例]「心かよはしてさそひかくされたてまつりにけると思ひ給ふらん」(出典:浜松中納言物語(11C中)五)
  2. 注意をゆきわたらせる。
    1. [初出の実例]「際なく心通はして、目に見えぬ物の声ききつ」(出典:於母影(1889)〈森鴎外ら訳〉青邱子)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む