心を通わす(読み)ココロヲカヨワス

デジタル大辞泉 「心を通わす」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心を通わす」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 を 通(かよ)わす

  1. 互いに心を通じる。気脈を通じる。
    1. [初出の実例]「心かよはしてさそひかくされたてまつりにけると思ひ給ふらん」(出典:浜松中納言物語(11C中)五)
  2. 注意をゆきわたらせる。
    1. [初出の実例]「際なく心通はして、目に見えぬ物の声ききつ」(出典:於母影(1889)〈森鴎外ら訳〉青邱子)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android