川口[市](読み)かわぐち

百科事典マイペディア 「川口[市]」の意味・わかりやすい解説

川口[市]【かわぐち】

埼玉県南端部の市。1933年市制。大部分荒川北岸の沖積低地で,荒川を隔てて東京都北区と接する。近世日光御成街道宿場町として発達。古くから鋳物の町として知られ,鋳物工場のキューポラが特色ある景観であったが現在は衰退。1960年代から川口駅付近にあった工場は,騒音などのため,東部工業団地へ移転,駅付近には住宅団地が建設された。現在は金属,一般機械,鉄鋼,出版・印刷など多種多様な工業が立地し,製造品出荷額で5170億円(2003)を上げ,県内4位である。特産釣竿があり,安行(あんぎょう)は盆栽苗木の産で有名。京浜東北線,武蔵野線,東北自動車道が通じる。2011年10月鳩ヶ谷市を編入。61.95km2。56万1506人(2010)。
→関連項目鋳物師

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android