此れ迄(読み)コレマデ

デジタル大辞泉 「此れ迄」の意味・読み・例文・類語

これ‐まで【×此れ×迄/×迄】

時間場所程度が、示された点までであること。今まで。この時まで。この所まで。「―の苦労も水のあわ」「一般の方は―です。この先は入れません」「―何をやっていたのか」
物事の終わり、限界点を示す語。
最後決心をつけたさまをいう語。もう、これで最後。「もはや―と観念した」
㋑もう、これでお別れの意を表す語。「二人の関係も―だ」
[類語]過去以前かつ在りし日往年往時往日旧時昔日せきじつ昔時せきじ昔年せきねん往昔おうせき往古古昔こせきいにしえ古くそのかみ当時前前かねてかねがね何時か既往従来従前し方先年当年一時一頃その節先に当時古来あらかじめ前以て年来旧来在来その昔太古千古大昔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android