デジタル大辞泉 「開豁」の意味・読み・例文・類語
かい‐かつ〔‐クワツ〕【開×豁】
1 広々として眺めのよいさま。
2 心が広く、こせこせしていないさま。快闊。「
[類語](1)広い・広やか・広大・広壮・
「忠義水滸伝解‐三六回」に「開豁 罪ヲ赦シクツロゲテヤルコト」とある。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...