共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- アナログ規制
- 地球観測衛星
- 日鉄のUSスチール買収計画
- 世界スカウト機構
- 韓国高官犯罪捜査庁
- 茶の種類
- 応急対策職員派遣制度
- 災害時避難所共通ID
- 切り抜き動画
- 就活エージェント
- チェジュ航空
- 個人預金
- バス・宿泊業の人手不足
- 改葬許可申請
- 三菱UFJ貸金庫窃盗問題
- アレルギー対応食
- 防災庁
- 半導体人材
- 普天間飛行場の辺野古移設
- 韓国の弾劾手続き
- 総合サポートユニオン
- 袴田巌さん再審無罪
- 住友林業
- イオン銀行
- 裁判官の出向制度
- ドルーズ派
- 議員寄付の税優遇
- 特定重要物資
- 兵庫知事告発文書の疑惑
- M-1グランプリ
- JR九州の日韓航路
- 専用水道
- 排除措置命令
- プロ野球の観客動員数
- 技術・人文知識・国際業務
- 国内の総合競技大会
- 妊婦健診
- グーグルの検索サービス
- HVとEV
- ドイツなどでの襲撃事件
- 株式上場
- バイオバンク
- クマやイノシシの被害
- 投票所の人員
- リレー捜査
- 年輪年代測定法
- 障害児の保育
- 次期戦闘機開発
- 輪軸不正問題
- 旧統一教会の解散命令請求
- オリオールズ
- キオクシアホールディングス
- SBGの投資戦略
- 三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗問題
- 貸金庫
- 古都京都の文化財
- クリティカルマス
- 米海兵隊のグアム移転
- ガソリン税の暫定税率
- 3歳児神話
- ベートーベンの「第九」
- 韓国の憲法裁判所
- 憲法13条
- 大阪・関西万博の入場券
- JR九州の高速船事業
- ノンバイナリー
- 公費解体
- 戦時中の捕虜収容所
- サントリーHD
- サッカー2030年W杯