旺文社世界史事典 三訂版
歴史学会の研究成果および教科書の解説を踏まえた内容で、大学受験から一般社会人まで使える世界史事典。すぐわかる定義解説とじっくり読む本解説の2段階構成になっています。およそ7200項目収録。
            執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
 
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
旺文社世界史事典 三訂版のキーワード一覧
- 汎米主義
 - 蕃坊
 - 蛮民法
 - 万民法
 - ハンムラビ
 - ハンムラビ法典
 - 板門店
 - バンヤン
 - 万有引力の法則
 - 范 曄
 - 万里の長城
 - 半両銭
 - 万暦帝
 - 反連邦派
 - ビアド
 - ビアフラ戦争
 - ピアリ
 - ビアリッツの密約
 - ヒヴァ−ハン国
 - ピウス(7世)
 - ピウス(9世)
 - ピウスツキ
 - ピエタ
 - PFLP
 - PLO
 - ピエモンテ立憲運動
 - ヒエラティック
 - ヒエラルヒー
 - ヒエログリフ
 - ヒエロニムス
 - 東アフリカ植民地
 - 東インド会社
 - 東カリフ国
 - 東ゴート王国
 - 東ゴート族
 - 東シベリア総督
 - 東スラヴ族
 - 東ティモール紛争
 - 東ドイツ
 - 東フランク王国
 - 東ベルリン暴動
 - 東ヨーロッパ経済相互援助会議
 - 東ローマ帝国
 - ピカソ
 - ビキニ原水爆実験
 - ピーク
 - ヒクソス
 - 飛行機
 - 非国教徒
 - ピコ=デラ=ミランドラ
 - ピサ
 - ピサ公会議
 - ピサ大聖堂
 - ピサロ
 - ビザンツ帝国
 - ビザンツ美術
 - ビザンツ文化
 - ビザンティウム
 - ヒジャーズ王国
 - ビシュバリク
 - ヒジュラ
 - ヒース
 - 淝水の戦い
 - ビスマルク
 - ビスマルク体制
 - ビゼー
 - 秘蹟
 - 飛銭
 - ピタゴラス
 - ビーダーマイヤー文化
 
